
この記事を書いた人
ペンネーム | うらら |
プロフィール | プチプラからデパコスまで、ブランドを問わずコスメをお試ししているアラサーです。休日はデパートやドラッグストアをフラフラしてタッチアップしています。機能性重視派ですが、パケ買いすることも。最近はオーガニックコスメにハマり中! |
乾燥した唇を潤わせてくれるリップクリーム。
プチプラでも良い商品はありますが、たまにはデパコスブランドの高級リップクリームを試してみませんか。
気軽に買えませんが、保湿効果も高いし贅沢気分を味わえます。
パッケージもかわいいからプレゼントにも最適ですよ。
おすすめ商品を5つご紹介しますね。
リップクリームのおすすめブランド① シャネルのリップクリーム
パッケージを見ただけで気分が上がるのがこれ。
「ルージュ ココ ボーム」3,800円(税抜)
デパコスの代表ブランドの一つ、シャネルのリップクリームは見た目からすでに高級感が漂っています。
黒色のパッケージにブランドのマークがクッキリ。
一目でシャネルとわかるデザインで、持っているだけで美意識を上げてくれます。
ポーチから出した時の満足度が高く、優雅な気分でリップケアができますよ。
保湿力も高く、唇にのせると体温で柔らかく溶け、しっとりと潤いを与えてくれます。
口紅の下地としても使えて、機能性もバッチリ。
プレゼントにするなら、ブランド知名度が高いシャネルがイチオシです。
リップクリームのおすすめブランド② ディオールのリップクリーム
機能性で選ぶならこれです。
「ディオールアディクト スクラブ&バーム」3,600円(税別)
シュガースクラブが入っているのが特徴的なリップバームです。
保湿ケアとスクラブケアを同時にしてくれるという、便利なアイテム。
くすみが消えた、プルっとした感触の唇になる、と美容雑誌のベストコスメにも選ばれた実績があります。
唇がガサガサになりやすい人に特におすすめです。
機能性が高い商品なので、プレゼントとしても喜ばれますが、プチご褒美として自分用に使いたいアイテムですね。
パッケージもディオールのブランドイメージらしい、かわいらしさがあります。
リップクリームはピンク色をしていますが、唇に色はつかないので注意してくださいね。
ほんのり色がつくのが好みの人は、「ディオールアディクト リップ グロウ」3,500円(税別)の方を選びましょう。
こちらは「ティント リップバーム」という位置づけの商品で、自然な発色を楽しむことができます。
カラーバリエーションが豊富なので、お店でお試しをしながら選んでくださいね。
リップクリームのおすすめブランド③ ジルスチュアートのリップクリーム
かわいいもの好きにはたまらないのがこれ。
「フルーツ リップバームN」1,500円(税抜き)
小さなジュエリーボックスのようなパッケージがかわいいリップクリームです。
お値段もデパコスブランドの中では手頃なので、ちょっとしたプレゼントにぴったりです。
パッケージのかわいさで選ぶ人が多いですが、実は中身も優秀。
シアバター、カカオバター、アプリコットオイルといった高保湿の成分に加え、ストロベリーエキスやハチミツエキスが配合されています。
ジルらしい、ガーリーな甘い香りがするのも特長ですね。
楽しい気分でリップケアができる商品です。
カラーはクリアタイプとほんのりとピンク色になるティントタイプの2種類があります。
リップクリームのおすすめブランド④ クレ・ド・ポー ボーテ
国産ブランド好きの人におすすめなのがこれ。
「ソワンUVレーブル」6,000円(税抜)
国産ブランドで探しているなら、この商品がおすすめ。
資生堂の最高峰ラインのクレ・ド・ポー ボーテのリップクリームは、お値段がなんと6,000円。
かなり強気な値段設定ですが、機能性の高さから根強い人気を集めている商品です。
エイジングケアに期待ができるリップクリームで、SPF30・PA+++と紫外線カット効果も備えています。
紫外線カット効果が高いのは、国産ブランドの特徴かもしれませんね。
後回しになりがちな唇の紫外線ケアですが、サボるとくすみやシミの原因になってしまいます。
リップクリームでケアできるなら助かりますね。
高保湿なのに使用感が良く、使いやすいところもマル。
ベタベタしないのにしっとりふっくらな唇に導いてくれます。
リップクリームのおすすめブランド⑤ ジバンシイのリップクリーム
新しい物好きな人にはこれ。
「ルージュ・パーフェクト」4,600円(税別)
唇のpHで変化する、というユニークなリップクリームです。
自分だけの色に染まるので、ワクワク感がありますね。
ジバンシイはこういった面白いアイテムを出しているブランドなのでワクワクします。
カラーは、パーフェクト・ピンク、インテンス・ピンク、スパークリング・ピンク、ブルー・ピンクの4色展開。
ラメ感が強いカラーは、華やかな印象に仕上げてくれますよ。
人によって優しく発色したりハッキリ発色したりと別れるので、カウンターでお試ししてからの購入をおすすめします。
pHで変化するタイプのリップクリームは他にもありますが、保湿力が低めという短所があります。
この商品は高い潤い力を持っているので、保湿も発色も両方満足できるはずです。
ベースとして使うこともできますが、ナチュラルメイクをしたい日や、さっとメイク直しをしたい時にも役立ちます。
ピンクの本革製のパッケージもエレガント!
高級感があって人目を惹きます。
使っていると周囲の注目を集める商品です。
まとめ

デパートで買えるブランドの高級リップクリームを紹介しました。
気になるものはありましたか?
お値段を見ると高い!と感じるかもしれませんが、中身やパッケージにこだわりがあるので、買って損はないものばかりです。
ちょっと贅沢して自分を甘やかしたい時や、プレゼントに使ってみてくださいね。
シミに悩んでいる方は、ハクアージュを試してみましょう!