PR
常に肌荒れ対策に追われている超がつくほどの敏感肌体質。
いろいろなメイク用品を試していく中で、素肌力を高められるシンプルかつ負担のないメイクによって少しずつ肌に自信を取り戻してきています。
少しでも同じ悩みを抱えている女性の力になれれば嬉しいです。
使い勝手のよさそうなファンデーションが発売された。
新作のリップの色が可愛い。
このような興味を持っても、敏感肌だと使い慣れないメイク用品ですから、なかなか手を出せませんよね。
綺麗になれるメイクに挑戦したいのに、せっかく購入したメイク用品で痒みが出たり湿疹ができたり、下手をするとすぐに肌トラブルを起こしてしまいます。
普通肌の人達よりも慎重になる必要がある敏感肌さんのメイク用品選び、どういった点に注意をして選んでいけばいいのでしょう。
肌には気を遣いたい。
けれどもオシャレを楽しみたい。
妥協もしたくない。
そんなかたが安心して利用できるアイテムチョイスのポイントをご紹介します。
敏感肌は乾燥しないメイク用品を選ぶことが第一
敏感肌というのは、ちょっとした外部刺激で肌荒れを起こしてしまったり、アレルギー反応を起こして炎症が出てしまうデリケートな状態のことをいいます。
枕で擦れただけ、コットンでパッティングしただけでも赤くなったり、化粧水をつけてもピリピリしたりとなかなか大変。
その原因は肌の外側にある、ミルフィーユのように細胞が折り重なっている角質層が荒れてしまっていることにあります。
角質層は最前線で外気や紫外線、雑菌、埃などで受ける刺激から肌を守っている薄い層です。
この部分が傷ついていることをバリア機能が衰えているとも表現しますが、正常に機能しないとあらゆる影響に過敏に反応し、いろいろなトラブルを引き起こしてしまいます。
そして、バリア機能が衰える最も大きな原因が乾燥。
特に女性の場合には、メイクという乾燥の元を毎日のように肌上に施してしまっていることから、その機能をさらに衰えさせていることも少なくないのです。
ですから、敏感肌の人がメイク用品を選ぶ際に特に注意しておきたいのが、いかに乾燥させないかという点に集約されます。
もちろん、気をつけておきたい配合成分などもありますが、何よりも潤いを与えて水分や油分を蒸発させにくいものを選ぶことが大切です。
おすすめは石鹸オフできる軽いアイテム
敏感肌さんの場合には、メイク用品でいかに傷ついてしまっている肌に負担をかけないでいられるか、乾燥を防げるかがポイントになります。
その点を重視すると、おすすめしたいのがクレンジング不要で石鹸で落とせる軽い成分でできているメイクです。
クレンジングを使わないということは、洗顔のたびにその洗浄力で角質層を傷つけずに済むというこというのはわかりやすいでしょう。
そして、肌にフワッと乗る軽いメイクは肌も呼吸をしやすく、本来の自浄機能を妨げずに働かせやすくなるということでもあるのです。
また、メイクは厚みが出るほど乾燥しやすくなりますから、こうした軽めのアイテムを薄めに利用することで潤いを保ちやすくなります。
昨今では敏感肌でも安心して利用できる、石鹸オフが可能なファンデーションやチーク、アイシャドーなどのメイク用品が豊富です。
積極的に活用していくようにしてください。
成分がシンプルなミネラルファンデーションを利用しよう
ミネラルファンデーションは元々、皮膚科治療の現場で利用されていたファンデーションです。
その特徴は天然鉱物が主成分で構成がシンプルだという点にあります。
敏感肌の人の中には、どんな成分が肌に合わずに荒れてしまうのかわからないというケースも少なくありません。
しかし、配合成分が少なくなればその原因を避けやすくなること、また、万が一荒れてしまった場合には原因を特定しやすいというメリットがあります。
100%自然由来のミネラル成分でできたファンデーションであれば、敏感肌でも快適に利用できる確率が高くなるでしょう。
もちろん、パッチテストは必須ですが、ファンデーション選びに迷ったら利用してみるのがおすすめです。
意外に見落としがちなタール系色素に要注意
敏感肌なら、メイク用品を選ぶ時には可能な限り添加物には配慮していることでしょう。
パラベンなどの防腐剤や刺激になるアルコール、合成香料、紫外線吸収剤などを避けている人も多いですし、敏感肌用と謳っているメイク用品には大抵無配合です。
ただ、意外に気にしていないのが赤何号、黄何号と成分表にも書かれているタール系色素になります。
チークやアイシャドー、リップなどをチェックしてみるとわかるでしょうが、こうしたカラーコスメに多数配合されているタール系色素も皮膚障害の要因になりやすいのです。
チークを塗った部分だけ湿疹ができる、唇が常に荒れている、その敏感肌の原因はタール系色素にあるかもしれません。
体質にもよりますが、身に覚えがある敏感肌さんは今一度利用しているメイク用品をチェックしてみましょう。
タール系色素は、可能な限り避けたほうが賢明です。
まとめ
敏感肌の人が安心してメイクを楽しむためには、負担のないメイク用品選びはもちろん、ベースとなるスキンケアも大切になります。
何はなくともまずは保湿、ここでもできる限り敏感肌用の肌に優しい保湿化粧品を選び、油分と水分のバランスが取れた肌作りに力を入れていきましょう。
角質層の状態が整ってくれば敏感肌の症状も軽減してきますし、メイク用品選びに気を遣うことは必要ですが、神経質にならずに済みます。
毎日のように施すメイクだからこそ、肌を傷つけない、本来の機能を損なわない優しいメイク用品を利用していきましょう。
シミに悩んでいませんか?
1つ超おすすめのケア用品をご紹介します。
シミに悩んでいる方は、ハクアージュを試してみましょう!
本当におすすめです。